作者に突然訪れる、一瞬のひらめきが土にカタチを与え、「らんまん」の窯の火が、それに命を与えます。
すべては、手ひねり手造りです。作者たちの、人となりがそのまま、この作品群に反映します。ですから、お求め頂く場合は、ご来所下さって、その作品の個性と制作の現場をご覧になったうえで、お買い上げいただくと嬉しいです。
作品は、作者たちの生き方であり、生きてきた「道のり」そのものかもしれません。ですので、一方通行の販売ではなく、交流のある販売、手作りの現場で、作者の個性との交流を持ちつつじっくりと商品を選んでいただくことを希望しています。
さまざまなエコ商品のほか、喫茶や駄菓子コーナーがございます。
季節の農作物が並ぶ日もあります!
多様な活動メニューをもって楽しく過ごしています。ここからの成果を商品として販売しているので、むしろ「楽しみを商品にする」取り組みを行っています。
だから、楽しく植え付けた野菜を地域に売りに出かけたり、真剣に書き上げたイラストが缶バッチに仕上げたり、活動そのものが「労働」になる、正に「爛漫」たる場です。
住所 | 〒639-1053 大和郡山市千日町25-4 |
---|---|
TEL | 0743-53-7822 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 3台(無料) |
交通アクセス | 近鉄郡山駅より小泉駅東口行奈交バス 奈良高専前バス停下車3分 |
ホームページ | http://plaza-ranman.org/ |
通販情報はありません